2024年12月2日(月).3日(火)、兵庫県ブルボンビーンズドームにて、
レインボーカップ決勝大会が開催されました。
三木総合防災公園屋内コートのブルボンビーンズドームは、
阪神・淡路大震災の経緯と教訓を踏まえ、
災害時には隣接する広域防災センターと一体となって
県全域の防災拠点となるそうです。 |
大きなビーン型ドームの中に、テニスコートが9面あります。

試合は、10府県(滋賀・奈良・広島・和歌山・大阪・京都・岡山・徳島・高知・兵庫)の代表選手による
クラス別リーグ戦(総当り)で行われ、個人ポイント制、各府県合計得点で団体優勝が決定されます。
広島県 総合 第4位!
(→リーグ戦の結果はこちら)
|
 |
出場選手
シニア |
宮松 久子(西条RTC)
村上 博美(西条RTC) |
Bクラス |
大谷久美子(インドアTS広島)
坂之上 舞 (JPM) |
Aクラス |
西久保絵里(ルネサンスBPT)
岩田 麻美 (TBN) |
Cクラス |
土亀 静波(無名塾)
原田 歩美(アシニス) |
|
<代表選手からのメッセージ>
 |
 |
レインボーカップ決勝大会は、C級の時もB級の時も、なかなか思うような結果が出せなかったので、今回のシニアは張り切って参加しました。が、初日からシニアの洗礼を受け、常に厳しい試合でした。今回も自分の実力を思い知る大会になりましたが、たくさん試合が出来るので、とても勉強になります。それに、団体戦なので各級の試合を応援し、励まし合い、喜び合い、慰め合い、とても楽しい大会です。
広島からもたくさん応援に駆けつけてくれて、感謝の気持ちでいっぱいです。レインボーカップとは、またこの会場に戻って来れるように頑張ろうと思える大会です。
追伸 親睦会の抽選会で『和牛ロース薄切り肉500g』当たりました!
シニア 村上博美 |
|
 |
 |
各県の代表の方々のプレーに、普段の試合ではない驚きや学びがたくさんあり、とても貴重な体験をさせていただきました。広島県は総合4位という素晴らしい成績でした。ただ、自分たちの結果でチームの足を引っ張ってしまったのがとても悔しかったので、またリベンジに戻って来たいと思います。今回このような貴重な場を与えてくださり、本当にありがとうございました。
Aクラス 西久保絵里
|
|
 |
 |
今回がB級で出られる最後のチャンスで、初めてレインボーの決勝大会を経験できました。ペアの坂之上さんのパワフルなプレーのおかげで、普段経験できないハイスピードな展開がすごく刺激的で楽しかったです。また、広島代表チーム皆さんが本当に良い雰囲気で、ケガもなく最後までずっと笑顔でいられる最高に楽しい大会でした! Bクラス 大谷久美子
|
|
 |
 |
チームを作って県外遠征という、学生に戻ったような楽しい時間でした。また行けるように、努力します。
Cクラス 土亀静波
このような場に今回幸運ながら初めて参加することができ、級、年齢など垣根を超えた絆をみなさんと築けたことは一生の思い出になりました。次はBクラスでまた参加できるように、これからも練習頑張ります!
Cクラス 原田歩美
|
|
 |
 |
Bクラス 見事優勝! |
Cクラス 準優勝! |
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
2日の夜、懇親パーティーが行われました!
お楽しみ抽選会では、広島県メンバーも当選し、大変盛り上がりました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
協同学苑の皆様や運営に携わった兵庫県支部の方々には、
大変お世話になりました。
この場をお借りしましてお礼申し上げます。

来年はあなたが決勝大会へGO!
|
|